こんにちは!
ななちゃんです。
今回は、韓国のトイレ事情を
解説していきます。
韓国のトイレ事情について
事前に知っておくことで、
失敗し落ち込むことが減り
韓国のトイレに耐性が付くと思います。
これからお伝えすることを
しっかりと覚えてから
韓国旅行にいきましょう!
トイレットペーパーが流せないトイレがある

韓国では
一部のトイレで、
トイレットペーパーを
流すことができない場合があります。
これは下水道システムの構造上、
トイレットペーパーが詰まりやすいためです。
代わりに
使用済みのトイレットペーパーは
専用のゴミ箱に捨てることになります。
観光地や公共施設では、
トイレットペーパーの使用方法に関する案内が
表示されていることもありますので、
注意して確認しましょう。
トイレットペーパーがそもそもないところも、、、
韓国のトイレには
トイレットペーパーがないこともあります。
あまり整備されていない
公衆トイレにはない場合もあります。
そんな時のために
携帯用のトイレットペーパーを
持っておくと良いでしょう。

無かったら相当大変なことになりますので、
念の為持っておきましょう。
カフェトイレの謎:パスワード入力が必要な理由とは?
韓国の一部のカフェでは、
トイレを利用する際に
パスワードを入力する必要があります。

これはカフェの顧客専用のサービスを
提供するためであり、
パスワードを入力することで
一般の人が無断で利用するのを防止しています。
パスワードは通常、
レシートやカフェのスタッフから
提供されることがあります。

カフェトイレの利用には
ちょっとした手間が必要ですが、
その分プライバシーを確保できる利点も
あると言えるでしょう。
覗き穴!? 韓国のトイレは気を付けよう

韓国には
覗き穴があるトイレが存在します。
私も実際に
『この小さな穴はなんだ?』
と思って見てみたら、
中にトイレットペーパーが詰まっていました。
よくよく調べて見たら、
トイレの盗撮用の覗き穴のようでした。
盗撮には気を付けましょう。
ただし、
これはあくまで一部の公衆トイレや
廃墟のような場所で見られるものであり、
一般的な施設や
観光地のトイレにはありません。
訪れる場所によっては注意が必要なので、
不安な場合は
公共のトイレを利用することをおすすめします。
男性・女性兼用トイレが多い

日本でもカフェやコンビニで
男女兼用のトイレがありますが、
韓国は日本よりも
兼用トイレが多い印象があります。
カフェ利用する時に
多くの場合で兼用トイレとなっており、
トイレ自体に鍵をかけられるので
バッティングすることがありませんが、
地方のトイレになると
トイレの入り口に鍵がなく、
男性と女性のトイレが
同じ空間にある場合もあるようです。
夜の時間帯などは気を付けましょう。
清潔感の違い

日本のトイレは
世界でNo.1の綺麗さだと思っています。
そのため、
韓国に限らずですが
外国のトイレは日本と比べてしまうと
清潔ではない印象があります。
日本と同じ感覚で行き
ギャップに陥らないように気をつけましょう。
韓国はコンビニにトイレがない

韓国のコンビニには一般的に
トイレがない
という特徴があります。
日本のように
コンビニエンスストア内に
トイレを設置していることは少なく、
多くのコンビニでは
トイレが完備されていないため、
利用客は
外部のトイレを利用する必要があります。
この点は、
観光客や地域住民にとって注意すべき点です。
特に長時間の外出や旅行の際には、
トイレを利用する機会を
把握しておくことが重要です。
地域の公共トイレや
カフェなどを利用することで、
快適な旅行を楽しむことができます。
韓国のコンビニエンスストアは
便利な商品が揃っていますが、
トイレを利用する際には
周囲の状況に留意することが大切です。
トイレに困ったら

韓国でトイレに困ったら、
百貨店か地下鉄で利用することをおすすめます。
困らないようにする対策としては、
カフェから出る前に
トイレに行っておくことや、
地下鉄を利用したら
あらかじめトイレによることをお勧めします。
トイレの不安をなくして、
楽しい韓国旅行にしてくださいね!
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
PS.
韓国語話が話せるようになって
言葉の壁を気にせず、
韓国旅行や推し活がしたい!
本気でそう思っているあなたに朗報です!
ななちゃんの公式ラインに
登録していただければ
今だけ無料で
「韓国語の勉強何から始めればいい?
韓国語初心者が知っておくべきこと」
をまとめたnoteをプレゼントします!
「韓国語が話せるようになったらな」
と思いながらも
結局言葉が理解できないまま
なんとなく韓国旅行や推し活を楽しんだり。
あなたの人生は
言葉の壁にモヤモヤしながら
生きる人生でいいですか?
それとも、本気で自分を変えたいですか?
選ぶのはあなたです。
本気の人だけタップしてください。
👇👇👇👇👇

コメント