こんにちは!
ななちゃんです。
韓国語を勉強するなら、
自己紹介くらい出来るようになりたいですよね。
韓国人の友達を作りたい時にも使えるし、
推しと何かしらのイベントで会えたときにも、
韓国語で自己紹介が出来れば
より自分をアピールできる。
ということで今回は、
自己紹介するときに使える韓国語をお教えします!
初心者さんでも
すぐに使えるフレーズをお教えするので、
ぜひ今日からでも使ってみてくださいね。
自己紹介するときに使える韓国語5選
まずは自己紹介するときに
必ず使うであろうフレーズを5つお教えします。

私は○○(名前)です
自己紹介するときにまず伝えるのは
自分の名前ですよね。
韓国語で自分の名前を相手に伝えるときは、
このように言います。
チョヌン○○イムニダ
저는 ○○(名前)입니다
私は○○です
例えば私の場合、名前が「ななちゃん」なので、
저는 나나짱입나다
チョヌンナナチャンイムニダ
となります。
また、こういう言い方もあります。
私はななちゃんと申します
전는 나나짱라고 합니다
チョヌン ナナチャンラゴ ハムニダ
입니다(イムニダ)よりも、
라고합나다(ラゴハムニダ)の方が
少しだけ丁寧な感じの言い方になります。
私は○歳です
自己紹介では
自分の年齢を言うことも多いと思います。
特に韓国人と交流すると、
結構な確率で最初に年齢を聞かれます。
自分の年齢を相手に伝えるときは、
こう言います。
チョヌン○サリエヨ
저는 ○살이에요
私は○歳です
私は24歳なので、私の場合はこう言います。
チョヌンスムルネッサリエヨ
저는 스물넷살이에요
私は24歳です
ちなみに年齢を言うときは固有数詞を使います。
韓国語の固有数詞と漢数詞

固有数詞とは、日本語で言う
「ひとつ、ふたつ、3つ…」
という数え方で、
漢数詞とは、「いち、に、さん…」
という数え方のことです。
韓国語の年齢の言い方
열(ヨル)=10 | 하나(ハナ)=1 |
스물(スムル)=20 | 둘(トゥル)=2 |
서른(ソルン)=30 | 셋(セッ)=3 |
마흔(マフン)=40 | 넷(ネッ)=4 |
쉰(スィン)=50 | 다섯(タソッ)=5 |
예순(イェスン)=60 | 여섯(ヨソッ)=6 |
일흔(イルン)=70 | 일곱(イルゴプ)=7 |
여든(ヨドゥン)=80 | 여덟(ヨドル)=8 |
아흔(アフン)=90 | 아홉(アホプ)=9 |
左側と右側の数字を組み合わせる
私は24歳なので、
20の스물(スムル)と4の넷(ネッ)
を合わせて스물넷(スムルネッ)になり、
それに歳をつけて、
스물넷살(24歳)となります。
私は○○に住んでいます
自己紹介のときに
自分が住んでいる場所を
伝えたいときはこう言います。
チョヌン○○へサラヨ
저는 ○○에 살아요
私は○○に住んでいます
韓国人と会話するときにも、
最初に「어디에 살아요(オディエサラヨ)?」
と質問されることが多いです。
そんなときには上記のように伝えればOK。
韓国語の勉強を始めて○○(期間)くらいです
これは私が実際に
韓国人と会話するときに
よく使っていたフレーズです。
韓国語の勉強を始めて○○くらいです
と言いたいときには、こう言います。
チョヌン ハングゴコンブルル シジャカンジ
○○チョンドイムニダ
저는 한국어 공부를시작한지
○○정도입니다
私は韓国語の勉強を始めて
○○くらいです
私は韓国語の勉強を始めて1年数ヶ月なので、
○○の中には「일년(1年)」を入れて、
チョヌン ハングゴコンブルル シジャカンジ
イルニョンチョンドイムニダ
저는 한국어 공부를 시작한지 일년정도입니다
私は韓国語の勉強を始めて1年くらいです
となります。
韓国語で期間を表す言い方は、
下記の表を参考にしてみてください。
韓国語で期間を表す言い方
- 한달 = 1 ヶ月
- 두달 = 2ヶ月
- 세달 = 3ヶ月
- 네달 = 4ヶ月
- 반년 = 半年
- 일년 = 1年
※~ヶ月を表すときには~개월という言い方も使えます。
趣味は○○です

自己紹介で自分の趣味を
相手に伝えたいときは、こう言います。
チェチュィミヌン○○イムニダ
제 취미는 ○○입니다
私の趣味は○○です
私の趣味は韓国語の勉強なので、
そういう場合はこう言います。
チェチュィミヌンハングゴコンブイムニダ
제 취미는 한국어 공부입니다
私の趣味は韓国語の勉強です

実践:いろんな人に自己紹介してみよう!
自己紹介の韓国語フレーズを覚えた後は、
実際に自己紹介をしてみましょう!
何度も何度も自己紹介をしているうちに、
自己紹介で使う韓国語を
自然に覚えることが出来ます。
韓国人と交流できるアプリ
実践するなら、ネイティブである
韓国人と交流するのがおすすめです。
韓国人と交流できるアプリは
いくつもありますが、
私は「Hello Talk」という
言語交換アプリを使っています。

こういうアプリを使えば、
簡単に韓国人と交流することが出来ます。
私も初心者の頃からハロートークを使って
韓国人と交流していたので、
早い段階で会話できるようになりました。
韓国語は何度も使っていると自然に覚えられる
韓国語はテキストを使って
一生懸命勉強するよりも、
実践で何度もくり返し使う方が
効率的に自然に覚えることが出来ます。
私も最初は暗記アプリを使って
単語を一生懸命覚えようとした
時期があったのですが、
覚えようとした単語って
実践で全然出てこないんですよね。
だから私は「覚える」勉強法ではなく、
「くり返し使う」
勉強法をすることにしました。
そうやって
アウトプットの勉強法をしていくことで、
韓国ドラマを字幕なしで観れるようになったり、
推しの話す韓国語が
理解できるようになりました。
韓国語はアウトプットしてなんぼ!

韓国語はいくら覚えたところで、
使わないと意味がありません。
正直、インプットよりも
アウトプット多めの方が上達は早い
韓国語はアウトプットしてなんぼです。
覚えた韓国語は
どんどん使っていきましょう~!!
応用編:初対面の相手に質問するときに使える韓国語
自己紹介するときに使える韓国語以外にも、
相手に質問をするときに使える韓国語もお教えします。
自己紹介にプラスして質問もできれば、
初心者でも韓国語で会話できちゃいます。
どこに住んでるんですか?
どこに住んでいるのかを質問するときは、
こう言います。
オディエサラヨ
어디에 살아요?
どこに住んでるんですか?
このフレーズを覚えておけば、
相手に質問されたときにも
すぐに答えられますよね!
何歳ですか?
相手に年齢を聞くときは、こう言います。
ミョッサリエヨ?
몇 살이에요?
何歳ですか?
ちなみにもっと丁寧な言い方をしたいときは、
ナイガオットッケドェセヨ
나이가 어떻게 되세요?
年齢はおいくつですか?
と言えばOKです。
趣味は何ですか?
相手に趣味をたずねるときは、
こう言います。
チュィミヌンムォエヨ
취미는 뭐예요
趣味は何ですか?
フレーズが短いので超カンタンですね!
日本に来たことがありますか?
私は初対面の韓国人と話すとき、
こんな質問をよくします。
イルボヌロ ワボン チョギ イッソヨ
일본으로 와본 적이 있어요?
日本に来たことがありますか
言語交換アプリで出会う韓国人は
日本に興味がある人ばかりなので、
日本に行ったことがあるよって方は結構います。
話のきっかけには
良い質問なんじゃないかなって思います。
日本語話せますか?

相手に日本語が話せるかどうか確認をしたいときは、
こう言います。
イルボノハルスイッソヨ
일본어 할 수 있어요?
日本語話せますか
日本語が話せる韓国人も、
言語交換アプリにはたくさんいます。
自己紹介ができれば韓国人と会話もできる!
自己紹介ができれば、
韓国の人と韓国語で会話することができます!
私は自己紹介で使うフレーズだけを覚えた後は、
言語交換アプリで
韓国人と会話しまくっていました。
(聞き取りは全然できなかったんだけど…)
最初はそれこそめちゃくちゃ
下手くそな韓国語で話していて、
相手の話す韓国語も全然聞き取れなくて、
普通ならそんな状態で
韓国人と会話しよう
なんて思う人はいないんでしょうけど…
それでも私は下手くそながらも
アウトプットしまくって
良かったなって思います。
韓国語はしっかり基礎を勉強してから
アウトプットの勉強を…
と考えるよりも、
出来なくてもいいから初心者の頃から
どんどんアウトプットした方がいいですよ。
私はそうやって
アウトプットしまくったおかげで、
短期間で会話できるようになりました。
最初は全然聞き取れなかったのに、
それでもしつこく韓国人と会話していたら、
いつの間にか
ネイティブの話すスピードにも慣れ、
普通に聞き取れるようになりました。
なので
今回ここで紹介した自己紹介フレーズは、
早速アウトプットに使ってみてくださいね!
数字覚えるの苦手!!
そんな方もたくさんいらっしゃいますよね。
私もそうでした、、、。
1から10までは頑張って覚えて
後は日本語読みと同じく読む感じなので、
最初さえ覚えられれば簡単ですよ!
覚えるのが苦手な方は
記事を見返して練習してみてください。
目で見て覚えると意外と
頭に入ってることが多いので
ぜひ参考にしてください!
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
韓国語話が話せるようになって
言葉の壁を気にせず、
韓国旅行や推し活がしたい!
本気でそう思っているあなたに朗報です!
ななちゃんの公式ラインに
登録していただければ
今だけ無料で
「韓国語の勉強何から始めればいい?
韓国語初心者が知っておくべきこと」
をまとめたnoteをプレゼントします!
「韓国語が話せるようになったらな」
と思いながらも
結局言葉が理解できないまま
なんとなく韓国旅行や推し活を楽しんだり。
あなたの人生は
言葉の壁にモヤモヤしながら
生きる人生でいいですか?
それとも、本気で自分を変えたいですか?
選ぶのはあなたです。
本気の人だけタップしてください。
👇👇👇👇👇

コメント