こんにちは!
ななちゃんです。
この記事を読んでいるあなたは
推しがいる韓国で言葉の壁を気にせず
旅行や推し活を楽しみたい!
そう思って韓国語を勉強したい、
もしくは勉強を始めてみた。
という方々が多いと思います。

しかし、内心こんな悩みは
ないでしょうか?
『この勉強法で合っているのかな』
『渡韓当日だけどちゃんと話せるか不安』

正直不安でいっぱいですよね。
そのお気持ち痛いほどわかります。
私が今回このノートを書こうと思った
きっかけを少しお話しようと思います。
私は韓国に初めて行った際
英語しかできなくて
韓国語が全く分からない状態でした。
英語ができるから何とかなるだろう
と思って韓国語の対策を何もせず行ったら
案の定言葉の壁で苦しんでしまった
経験があります。。。

その時は、建国大学(건국대학교)が分からなくて
入国審査で時間がかかったり
地元の人が行くお店でキンパを注文したいのに
英語、日本語翻訳もなく
ハングルの読み方が分からない
注文は写真付きの料理を
とりあえず指さしで頼んだせいで
本当に食べたかったものを
食べることができなかった

せっかく楽しみにしていた韓国留学だったのに
心残りばかりでした。
もしも皆さんがそうなった時のことを
想像してみてください。
普段コツコツお金を貯めて
やっと待ちに待った渡韓当日
言葉が伝わらなくて、
”食べたいものが食べれない”
”行きたかった推しのスポットへ
行くのに時間がかかった”
そんな未来を想像しただけで
ものすごく辛いですよね。

皆さんにはそんな思いをしてほしくない!
そう思って、今回このnoteを書きました。
ここまで読んで同じ気持ちを抱えているあなたへ
まだ間に合います。

しっかり必要なポイントをおさえて
理解すれば
180度あなたの韓国旅行の過ごし方は
激変します!
タクシーやバスなどの交通機関を使って
行きたいところまでたどり着ける!

現地の人がおすすめする
商品を聞くことができる!
自分が食べたい料理を
店員さんに伝えられる!

こんな未来があなたを待っています。
せっかくお金を貯めて行く韓国旅行で
後悔しないためにも
ななちゃんが教える必須フレーズを覚えて
最高の旅行にしちゃいましょう!
では早速行きましょう!
あいさつの必須フレーズ

◆おはようございます・こんにちは・こんばんは
안녕하세요
アンニョンハセヨ
◆ありがとうございます
감사합니다 / 고맙습니다
カムサハムニダ / コマッスムニダ
◆すみません・申し訳ありません
죄송합니다
チェソンハムニダ
◆いただきます
잘 먹겠습니다
チャル モッケッスムニダ
◆ごちそうさまでした
잘 먹었습니다
チャル モゴッスムニダ
受け答え必須フレーズ

◆大丈夫です
괜찮아요
ケンチャナヨ
◆分かりません
모르겠습니다
モルゲッスムニダ
◆良いです(OK、賛成、了解を意味する場合)
좋아요
チョアヨ
◆ダメです(禁止、強い拒絶を意味する場合)
안 돼요
アン デヨ
◆いいえ、結構です(断りを意味する場合)
아니요, 괜찮습니다
アニヨ、ケンチャンスムニダ
◆韓国語は分かりません
한국어는 잘 몰라요
ハングゴヌン チャル モルラヨ
◆はい
네 / 예
ネ / イェ
◆いいえ
아니요 / 아니에요
アニヨ / アニエヨ
◆分かっています / 知っています
알고 있습니다
アルゴ イッスムニダ
質問・お願いの基本フレーズ

◆すみません(呼びかけ・主に往来で)
저기요
チョギヨ
◆これ / それ / あれはなんですか?
이건 / 그건 / 저건 뭐예요?
イゴン / クゴン / チョゴン モエヨ?
◆ありますか?/ありませんか?
있어요? / 없어요?
イッソヨ? / オプソヨ?
◆いくらですか?
얼마예요?
オルマエヨ?
◆すみません(呼びかけ・主に食堂などで)
여기요
ヨギヨ
◆これ / それ / あれをください
이거 / 그거 / 저거 주세요
イゴ / クゴ / チョゴ ジュセヨ
◆トイレはどこですか?
화장실은 어디예요?
ファジャンシルン オディエヨ?
◆今、何時ですか?
지금 몇 시예요?
チグム ミョッ シエヨ?
◆~までどうやって行きますか?
~까지 어떻게 가요?
~カジ オットケ カヨ?
◆教えてください
가르쳐 주세요
カルチョ ジュセヨ
◆もう一度、言ってください
다시 한 번 말해 주세요
タシ ハン ボン マレ ジュセヨ
◆ゆっくり話してください
천천히 말해 주세요
チョンチョニ マレ ジュセヨ
空港で使う必須フレーズ

◆預け荷物の受け取りレーンはどこですか?
짐 찾는 곳 어디예요?
チム チャンヌン ゴッ オディエヨ?
◆荷物が出て来ません
짐이 안 나와요
チミ アン ナワヨ
◆観光で来ました
관광하러 왔어요
クァングァンハロ ワッソヨ
◆留学/仕事のために来ました
유학하러/일하러 왔어요
ユハカロ/イラロ ワッソヨ
◆滞在先は○○ホテルです
○○호텔에 묵을 예정입니다
○○ホテレ ムグr イェジョンイムニダ
◆○○日間滞在します
○○ 체류합니다
○○ チェリュハmニダ
◆○日に帰国します
○일에 귀국합니다.
○イレ クィグカmニダ
◆両替してください
환전 해 주세요
ファンジョン ヘ ジュセヨ
◆全部1万ウォン札に変えてください
전부 만원권으로 바꿔 주세요
チョンブ マヌォンクォヌロ
パックォ ジュセヨ
目的地への移動で使う必須フレーズ

◆あの、すみません(道行く人に呼び掛ける)
저기요
チョギヨ
◆バスチケットはどこで買えば良いですか?
버스 표는 어디서 사야 되나요?
ボス ピョヌン オディソ サヤ トェナヨ
◆明洞(ミョンドン)まで1枚ください
명동까지 한 장 주세요
ミョンドンッカジ ハン ジャン ジュセヨ
◆(お金は)いくらかかりますか?
요금은 얼마나 나올까요?
ヨグムン オルマナ ナオルカヨ?
◆ここから○○まで時間は
どのくらいかかりますか?
여기에서 ○○까지 시간은 얼마나 걸리나요?
ヨギエソ ○○カジ シガヌン
オルマナ コルリナヨ?
◆○○へ行きますか?
○○로 가나요?
○○ロ カナヨ?
◆○○へ行ってください
○○로 가주세요
○○ロ カジュセヨ
宿泊先で使う必須フレーズ

◆予約をした「○○」です
예약한 ‘○○’ 입니다
イェヤカン ‘○○’イムニダ
◆すぐにチェックインできますか?
체크인 바로 돼요?
チェクイン パロ トゥェヨ?
◆チェックアウトは何時ですか?
체크아웃 시간이 몇 시예요?
チェクアウッ シガニ ミョッシイェヨ?
◆チェックアウトをお願いします
체크아웃이요
チェクアウシヨ
◆日本語を話せるスタッフはいますか?
일본말 하시는 직원 분 계세요?
イルボンマル ハシヌン チグォン ブン ケセヨ?
◆朝食は何時からですか?
조식 시간은 몇 시예요?
チョシッ シガヌン ミョッシエヨ?
◆Wi-Fiは無料利用できますか?
무료 와이파이 돼요?
ムリョ ワイパイ トゥエヨ?
◆Wi-Fiがつながりません
와이파이 안터져요
ワイパイ アントジョヨ
◆Wi-Fiのパスワードは何ですか?
와이파이 비밀번호가 뭐예요?
ワイパイ ピミルボノガ ムォエヨ?
◆近くにおいしい飲食店はありますか?
이 근처에 맛집이 있어요?
イ クンチョエ マッチビ イッソヨ?
◆ここにハングルで書いてください
여기에 한글로 써 주세요
ヨギエ ハングルロ ソ ジュセヨ
ごはん屋さんで使う必須フレーズ

食べて(飲んで)いきます
먹고 갈게요
モッコ カルケヨ
持ち帰ります
가지고 갈게요 / 가지고 갈거예요
カジゴ カルケヨ/カジゴ カルコエヨ
◆日本語のメニュー表はありますか?
일본어 메뉴판 있어요?
イルボノ メニュパン イッソヨ?
◆○○ありますか?
○○있어요?
○○イッソヨ?
◆オススメのメニューを教えてください
메뉴 추천 좀 해주세요
メニュ チュチョン チョム へジュセヨ
◆この店の一番人気はなんですか?
뭐가 제일 잘 나가요?
ムォガ チェイル チャルナガヨ?
◆○○ください
○○주세요
○○チュセヨ
◆頼んだものがまだ出てこないです
주문한 게 아직 안 나와요
チュムナンゲ アジッ アンナワヨ
◆これは頼んでいません
이건 안 시켰어요
イゴン アン シキョッソヨ
買い物する時に使う必須フレーズ

◆いくらですか?
얼마예요
オルマエヨ?
◆これを探しているのですが、
案内してもらえませんか?
이거를 찾고 있는데요,
안내 좀 해 주시겠어요?
イゴル チャッコ インヌンデヨ、
アンネ チョム ヘ ジュシゲッソヨ?
◆他のお店も見てからまた来ます
돌아보고 올게요
トラボゴ オルケヨ
◆袋ください
포장해 주세요
ポジャンゲ チュセヨ
いかがでしたか?
今回は、韓国旅行で使う必須フレーズをご紹介しました。
これらを覚えるだけでも、
全く準備しないのとでは
旅行の楽しめる割合もかなり変わってくるので
ぜひ覚えてみてくださいね!
皆さんの韓国旅行が最高のものになるよう
心から願っています✨
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
引き続き、
Xやインスタグラムでの発信、
次回も無料プレゼント企画を準備しているので
今後もお楽しみに!
なんと今なら
ななちゃんの公式LINE限定で
①母音・子音表
②パッチム表
③数字表
こちらの3点セットを無料でお配りしています!
韓国語勉強を始めたての方や
基礎を見返したい人に
わかりやすく基礎を伝えていますので
ぜひ登録してみてください!
👇👇👇

コメント