こんにちは!
ななちゃんです。
韓国はアジアの中でも
特に熱心なコーヒー愛好国と言われています。
韓国には大きいサイズのアメリカーノを
手に持ちながら歩いている人がたくさんいます。
アイドルだとSEVENTEENのスングァンさんが
大好きでよく飲んでいるイメージがあります。

この記事では、
韓国のコーヒー文化について触れていきたいと思います!
それではいきましょう。
韓国ではアメリカーノが大人気

韓国では日本と比較して
アメリカーノが非常に人気なのを
ご存知でしょうか?
アメリカーノとは
エスプレッソにお湯を加えたもので、
コーヒーの濃さや味わいが特徴な飲み物です。
それではなぜ韓国では
アメリカーノが人気なのか見ていきましょう。
韓国人がアメリカーノを好きな理由

韓国人がアメリカーノを好む理由の一つは、
『スッキリとした味わい』が挙げられます。
アメリカーノはエスプレッソを
ベースにお湯を加えることで、
苦味が程よく抑えられる飲み物になっています。
そのため、
スッキリとした飲み口が好まれ、
日常的に飲むに適した飲み物だと思います。
実際に飲んでみると、
日本のアイスコーヒーよりも飲みやすくて、
カフェインで気持ち悪くなりにくいと感じました。
とてもすっきりしていておししいですよ!
アメリカーノと一般的なコーヒーの違い

普通のアイスコーヒーと
アメリカーノの違いを解説していきます。
アメリカーノはエスプレッソを
ベースに作られております。
それによって
より濃厚な味わいを楽しむことができます。
一方、アイスコーヒーは
豆や抽出の方法によって味が変わります。
簡単にまとめると、
アメリカーノ=エスプレッソを活用。
アイスコーヒー=コーヒー豆。
というイメージです。
韓国のカフェ文化

韓国のカフェ文化は強く根付いており、
コーヒー需要はさらに急増しています。
若者を中心にカフェでのくつろぎの時間や
ソーシャルメディアでの投稿が
一大トレンドとなっています。
この背景には、
コーヒーが社交的な場としての役割を
果たしていることや、
高品質なコーヒーが身近に手に入る環境が
整っていることなどが挙げられます。
日本と韓国のコーヒー文化の違い
日本と韓国のコーヒー文化にも違いがあります。
日本では、
繊細な抽出技術や季節の風味を
楽しむことが重視されますが、
韓国ではコーヒー文化と
社交性が重要視されます。

韓国では友人や仲間と一緒に
カフェで過ごす時間が大切であり、
コーヒーは人々が交流し、
コミュニケーションを深める
きっかけとなっています。
韓国はコミュニケーションをとる場所として
飲食店を使う傾向にあります。
そのため、飲食店ではお一人では、
お断りされることもあります。
カフェでは断られることは少ないですが、
韓国ではコミュニケーションを深める場所として
よく使われています(もちろん一人で使う人も多くいます)。
韓国の若者は特にアメリカーノが人気
韓国の若者たちは
特にアメリカーノを好む傾向があります。
その背景には、
苦味と酸味がバランスよく調和した
アメリカーノの味わいが
若者にとって魅力的であることが挙げられます。
また、
カフェでの写真撮影やSNSへの投稿など、

アメリカーノがインスタ映えする要素も
重要な要素となっています。
アメリカーノと普通のアイスコーヒーの違い
アメリカーノと普通のアイスコーヒーの違いは、
濃さと抽出方法にあります。
アメリカーノはエスプレッソに
お湯を加えることで作られるため、
より濃厚で深みのある味わいがあります。
一方、普通のアイスコーヒーは通常、
水で抽出されたコーヒーに
氷を加えることで作られます。
そのため、
より爽やかで軽やかな風味が楽しめるのが特徴です。
韓国のコーヒーショップ(カフェ)

韓国のコーヒーショップでは、
アメリカーノだけでなく
さまざまなコーヒーメニューが人気を集めています。
カフェにある甘いティーの飲み物は、
日本と比べて甘い印象があります。
私自身、韓国のコーヒー=すっきり。
という印象があったので、
甘い飲み物の甘さには驚きました。
とても美味しいのですが、
量が多いこともあるので、
サイズには気を付けましょう。
韓国人がコーヒーを好む理由
韓国人がコーヒーを愛する理由には、
コーヒーの香りや味わいに加えて、
カフェでのリラックスした雰囲気や
独自のカフェ文化が影響しています。
コーヒーは韓国社会において、
日常生活の一部となり、
ストレス解消やリフレッシュの手段として
重要な存在です。

韓国のコーヒー業界の動向
【ソウル聯合ニュース】(データは2018.02.18)
韓国のコーヒー市場の規模は
昨年約11兆7397億5000万ウォン
(約1兆1700億円)で、
初めて10兆ウォンを突破したことが18日、
韓国関税庁などの集計で分かった。
昨年のコーヒーの消費量は
約265億杯と推計され、
国民1人当たりが
年間512杯飲んだ計算となっています。
韓国に行ったらアイスアメリカーノを飲もう

最初は慣れないかもしれませんが、
飲んでいくうちにすっきりしたアメリカーノが
好きになってしまうはずです。
ぜひ韓国に行った際には飲んでみてください!
PS.
韓国語話が話せるようになって
言葉の壁を気にせず、
韓国旅行や推し活がしたい!
本気でそう思っているあなたに朗報です!
ななちゃんの公式ラインに
登録していただければ
今だけ無料で
「韓国語の勉強何から始めればいい?
韓国語初心者が知っておくべきこと」
をまとめたnoteをプレゼントします!
「韓国語が話せるようになったらな」
と思いながらも
結局言葉が理解できないまま
なんとなく韓国旅行や推し活を楽しんだり。
あなたの人生は
言葉の壁にモヤモヤしながら
生きる人生でいいですか?
それとも、本気で自分を変えたいですか?
選ぶのはあなたです。
本気の人だけタップしてください。
👇👇👇👇👇

コメント