こんにちは!
ななちゃんです。
韓国語の勉強をしている人の目的や目標は
個々に違うと思いますが、
話せるようになりたいと思っている人が
多いのではないでしょうか。
少なくとも話せなくて良いと思っている人は
ほとんどいないと思います。
多くの人が
できるようになりたいと思う会話ですが、
多くの人ができていないということが
残念ながら現実です。

今回の記事では、
すでに初級の韓国語を理解している人が
最短で話せるようになるために
やるべきこと&やらなくていいこと
について書いています。
ちなみに、初級の捉え方ですが、
初級基礎からのしっかりした教材で
学習済であるレベルと考えてください。

初級レベルの教材の中でも、
「2週間で」
「まずはこれだけ」
というような
薄い教材で学んだ初級ではないので
ご注意ください。
この前提条件のもと、
最短で話せるようになりたい人が
やるべきこととやらなくていいこと
について書いているので
それを理解した上で
記事を読んでください。
やるべきこと
やっても結果が出なかった考え方・やり方を手放す
最初からまず重要なことをお伝えしますが、
これまでやっても結果が出なかった考え方や
やり方を手放すことです。

これが最もすべき重要なことです。
人間誰でも自分が信じてきたこと、
やってきたこと、
そして
それを一生懸命に時間や手間をかけた程、
そこに執着します。
それをしてしまうことで、

正しいのか正しくないのか、
結果が出ているのか出ていないのかに
目を向けることができなくなってしまいます。
ですが、客観的に冷静に考えてみると、
やったけど結果が出なかったことをやり続けても
結果はついて来ないことはわかると思います。
勉強スタイル(行動)が変わらないということは、
それによって得られる行動も変わらないので
これまでの勉強で
話せるようにならなかったならば
今後も同じ結果になるということです。
しかし、そのやってきたことは
必ずしも間違っているとは限りません。
目的が変われば
合っているということもあります。
ですが、
今結果が出ないと感じるということは、

あなたが目指している、
求めている目的には合ってないということです。
ここを素直に客観的に受け止めて、
結果を出すために必要な
今までとは違う考え方や
それに基づくやり方を学び、
実践できるかどうかです。
話せるようになるためのやるべきことにフォーカスする
話せるようになるために必要なことだけに
フォーカスすることが超重要です。
言うまでもないですが、
1時間で一つのことに集中するのと、
1時間でやることが沢山あって
どれもしなければいけないのでは、
一つに掛ける時間や労力が全く違いますよね。
無駄にやることを増やして
労力や時間を分散させないことが大事です。

初級韓国語でも話せるというマインドセットを持つ
韓国語を話せるようになるためには
単語をたくさん知っていないと話せないとか
難しい文法をたくさん覚えなければ話せないと
思っていませんか?
そして、
単語帳を使って毎日○個ずつ単語を覚えるとか

初級の勉強が終わった後に
特に考えることなく
中級の勉強に
進んでしまっているのではないですか。
韓国語のみならず、
英語でも
なかなか話せるようにならないと悩む人が
「単語力がないから話せないんだよね」
ということを言っています。
実際はそんなことはなく、
初級単語でも話せます。
私が高校までの英語で
5000語レベルで覚えたと思いますが
実際に会話で使う単語は
その中のごくごく一部しかありません。
韓国語にしても同じです。
私は単語帳の単語を覚えるというよりは、
テキストに載っている単語を中心に覚えました。
それで学んだ言葉で
韓国人の友達と会話することができました。

なので、もしあなたが
韓国語は単語を沢山知っていないと話せない、
文法も難しいものをどんどん覚えないと話せない
と思っているのであれば、
まずその考え方を捨ててください。
この考え方が変わらない限り、
単語をとにかく覚える、
文法も次々と学ぶ
というスタイルは変わりません。
勉強してわかるけどしていない&まだできていないことをやる
あなたは以下の質問に対して
自信をもってはい!と答えられますか?
学んだ初級の単語や文法を完全に理解し
使いこなしていますか?
この質問に対して私自身、
自信をもってはい!と答えられません。
勉強というと、新しいことを次々と学ぶ、
知識を増やすことに目がいきがちです。
ですが、実践で使えるようになるためには
勉強してるけどまだできていないところに
フォーカスして取り組まなければいけません。

具体的に何をするのか?ですが、
単語の意味も文法も知識としてはわかるけど
話せないのであれば、
- テキストの例文を
スラスラ読めるまで繰り返し読む - 聞き取った韓国語を
自分で言うことができるようにする - 日本語を見れば
その韓国語がすぐに言える状態にする - 例文で学んだ基本の型を
アレンジして自分が使う文を作る。 - 自分で場面設定して会話文を作り、
一人会話ができるようにする。 - 「練習→実践→振り返り」
のサイクルを繰り返す
これらをやれば大丈夫です。
そしてこれらのことをやることで、
新しいことを次々学ぶ時間が減り
自然と必要なことだけやるようになります。
やらなくていいこと
次に冒頭の前提条件のもと
やらなくていいことを挙げます。
単語学習や文法学習で新しい知識を得ること
これは、
今後一切しなくていいというわけではなく、
初級の知識習得が終わり
そこで身に付けた知識だけあれば話せるので
新しい知識習得は
一旦しなくていいということです。
私たちが韓国語を学ぶ目的は
知識を増やすことではありません。
確かに、
話すためには単語力や文法知識が必要です。
ですが、どれだけ知識を増やしても、
まずは初級レベルの単語や文法を
使いこなせるようにならなければ、
中級以降の知識を得ても
それらの知識を活かすことはできません。
そのため、まずは初級レベルで
しっかりと話せるようになることが、
その先の知識を活かすためにも
優先してすべきことなのです。
上手く話そうとする
誰でも韓国語を上手く話したいと思いますよね。
ですが、
韓国語が話せない、まだあまり話せない
段階では上手く話そうとしなくて良いです。
その理由は
できない状態から上手くやろうとすることは
ハードルが高すぎるからです。

会話に限らずですが、
何かしらスキルを身に付ける過程では、
全くできない
↓
ひとまずできるようになる
↓
少しずつ上手くなる
↓
だいぶ上手くなる
のような感じで段階があります。
初めから上手くやろうとすることは、
「全くできない」から一気に
「だいぶ上手くなる」
になろうとするようなものです。
高すぎるハードル設定は、
やってもできないので
挫折する原因にもなります。
漢字語を覚える
韓国語は漢字語が多いから
日本人には覚えやすい、
だから漢字語を増やせば
単語数を増やせるという話は
聞いたことがあるのではないでしょうか。
ですが既に書いた通り、
会話は単語数が多いからできるのではなく、
持っている単語力を使い
文法知識を活かして活用できるようになり、
それを即座に口から出せる状態になる
ことによってできるようになります。
漢字語が覚えやすいからと言って
良く使うわけではありません。
漢字語が覚えやすいから
覚えるのではなく、
固有語でも漢字語でも
覚えるべきものはよく使う単語です。
そのため、単語数を増やす目的で
漢字語を取り立てて覚えることは
やらなくて良いです。
日本人はたまたま漢字が分かるため、
固有語と漢字語を分けていますが、
漢字が分からない国の人は
そもそもこういう分け方はせずに
使う物から覚えています。
ことわざ・四字熟語を覚える
普段話していることを考えてみてください。
あなたはどれだけ
ことわざや四字熟語を使って
会話をしていますか?
もしあなたが、
ことわざや四字熟語を良く使って
会話をしているのであれば覚えて下さい。
ですが、
そうでないのであれば覚えなくて良いです。
日本語でも使わないような言葉や表現は
外国語である韓国語でも使いません。
初級者が最初に目指すことは、
多少の不自然さがあっても、
自分の気持ちを伝え、
相手との会話が成立することです。
試験を受けるのであれば
こういう知識は必要かもしれませんが、
初級レベルでは必要ありません。
こなれた韓国語を話そうとする
これは先の項目と少し内容的に被りますが、
韓国人が何気なく使っている
ネイティブレベルの韓国語を話そうとしない
という事です。
また、韓国人が良く使う表現とか
流行りの言葉や言い回し
といったものも必要ありません。
基本あっての応用(こなれた表現)です。

まとめ:話せるようになるために必要なことだけに集中する
ここまで初級韓国語を理解している人が
最短で話せるようになるために
やるべきこと&やらなくていいこと
について書いてきました。
会話ができるようになるためには、
いろいろなことを覚えるのではなく、
必要なことにだけに集中し、
知っているとか分かるけど
できないことを使えるようにするだけです。
やるべきことが多いわけではなく
とてもシンプルです。
やる必要がないことに
時間や労力を掛けるのではなく、
本当に必要なことだけに
時間や労力を集中的に投下してやれば
会話はできるようになります。
韓国語の勉強を
学校の試験問題や受験のように考えず、
程よく力を抜いて、
気楽にしてみてください。
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
PS.
韓国語話が話せるようになって
言葉の壁を気にせず、
韓国旅行や推し活がしたい!
本気でそう思っているあなたに朗報です!
ななちゃんの公式ラインに
登録していただければ
今だけ無料で
「韓国語の勉強何から始めればいい?
韓国語初心者が知っておくべきこと」
をまとめたnoteをプレゼントします!
「韓国語が話せるようになったらな」
と思いながらも
結局言葉が理解できないまま
なんとなく韓国旅行や推し活を楽しんだり。
あなたの人生は
言葉の壁にモヤモヤしながら
生きる人生でいいですか?
それとも、本気で自分を変えたいですか?
選ぶのはあなたです。
本気の人だけタップしてください。
👇👇👇👇👇

コメント